![]() [「芸工オープントーク2014」の開催]![]() 同窓会では大学からの要望を受け、就活や進路に悩む在校生に向け、卒業生の仕事を紹介する交流会を開催いたしました。
日時:2014年7月16日(火) 16:30〜 参加卒業生![]() 今泉力哉さん
今泉力哉 映画監督 (8期生 生活環境デザイン学科 三上研) 芸工卒業後、07年にディスプレイデザインの株式会社博展に空間デザイナーとして入社。2年9ヶ月の勤務後休職し、2010年1月より約1年間の世界一周の旅へ。帰国後、博展を退社し、2011年1月より独立しフリーランスのデザイナーとして活動。 2012年9月にデザインを担当したNui. HOSTEL & BAR LOUNGEがオープン。この仕事以降、つくりながら住みながらデザインをする仕事方法にシフトし、現在までにゲストハウス、カフェ、シェアアトリエ、シェアハウス、マンション、お蕎麦屋さん、占いの館などを担当。 今後も住みながらつくりながらデザインしていくことでその空間全体にまつわることをデザインしていけるように活動中。 ※右の画像はクリックすると大きくなります ![]() 早川 明日実さん (10期生 建築都市デザイン学科) 芸術工学部卒業後、2009年 トヨタホーム株式会社に入社。 入社3年目より商品開発部シンセ企画室に配属。現在、新商品の企画・インテリアデザインを担当。 ![]() 田中 信平さん (12期生 デザイン情報学科 横山研) 2011年株式会社ドワンゴ入社。企画開発部プラットフォーム開発セクション配属。 現在4年目でモバイルサイトの会員・ポイント管理、課金システムを担当。 好きなプログラミング言語はJavaとActionScript。 ![]() 足立昌彌さん (14期生 デザイン情報学科 山口研) 2013年4月株式会社アサツーディ・ケイ入社。 インターネット広告を中心にコミュニケーションを考えるデジタルビジネス本部に配属。 現在入社2年目として日々業務に奮闘中。残業バンザイ!社畜バンザイ! |
|
Copyright 2008- (c) Kenkokai. All rights reserved.
|