平成19年
原侑希 MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2007 三菱化学賞
「Medical Support Eye」 >>
嶋野宇一郎 MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2007 榮久庵憲司賞
「地下水汚染地域における飲料水供給ユニット"BAMBOO"」 >>
川村貴士 PRIX ARS ELECTRONICA 2007 PRIX SELECTION VISUAL EFFECTS
「FLAME IN」
東野唯史 東海学生卒業設計コンクール2007 佳作
「ちるでん〜Nagoya Children Scape Project」
山本幸 東海学生卒業設計コンクール2007 佳作
「Living With the River」
林健太 エンターテイメントパッケージアワード 優秀賞
平成18年
山田幸美 全国学生卒業設計コンクール2006 岸和郎賞
齊川義則 MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2006 佳作
「医療手術支援リアルタイム画像撮影機器」 >>
天野裕一 BACA-JA2006 優秀賞
文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品
「携帯夢」
市橋美香
杉山佳菜子
田ヶ原由佳
田中嘉絵
橋詰浩美
三輪桃子
水戸香奈
山本幸
第1回 愛知建築士会学生コンペ『納屋橋ルネサンス』最優秀賞
「るるる 流→溜→流」 >>
荒川真伍
安楽聡子
東野唯史
守田真子
第1回 愛知建築士会学生コンペ『納屋橋ルネサンス』優秀賞
「サクラノキセツ -Sakura Layered Scape-」 >>
犬飼裕美
國本篤矢
2006 ADA STUDENT WORKSHOP BEST DESIGN RESEARCH AWARD
寺崎吉伸
高橋一誠
2006 ADA STUDENT WORKSHOP BEST DESIGN PRESENTATION AWARD
平成17年
西川貴 第五回 LUCKY STRIKE JUNIOR DESIGNER AWARD 佳作
『運筆を視覚化したデジタルフォントの試み
−タイムストロークフォント「じりゅう」−』 >>
中村佳嗣 第五回 LUCKY STRIKE JUNIOR DESIGNER AWARD 向井周太郎賞
「テロを事例としたリアルタイムに変化するダイヤグラムの制作」 >>
小林由衣 WACOAL RENAISSANCE 2005 野田凪賞
「カモフラブラバッグ」 >>
麻生遊 DYSON DESIGN AWARDS 2005 優秀賞
「counter+」 >>
麻生遊
金牧伸弥
OPUS DESIGN AWARD 2005 入選
天野裕一 NEW BOTTLE CAN DESIGN AWARD 2005 優秀賞 >>
平成16年
永井伸春 第四回 LUCKY STRIKE JUNIOR DESIGNER AWARD 石井幹子賞
『人道的地雷探査小型衛生群「MINDS」』 >>
麻生遊 DYSON DESIGN AWARDS 2004 金賞
「CHIKUWA」 >>
大向真哉
青木亮作
吉岡一郎
DYSON DESIGN AWARDS 2004 優秀賞
「凛. mood making TV」 >>
吉岡一郎 DYSON DESIGN AWARDS 2004 優秀賞
「ウォーター・ホイッスル・ペットボトルキャップ(ピペット)」 >>
吉岡一郎 DYSON DESIGN AWARDS 2004 優秀賞
「スパイラル・タイヤ・ロボット 」 >>
西川正純 第21回JIA東海支部建築設計競技 学生の部 銅賞
「LINEAR COMMUNITY SPACE 〜ある寺町に対するケーススタディ〜」

平成15年
永井伸春 第2回スマートITデザインコンテスト 優秀賞 >>
麻生遊
酒井翔
森山祐美子
吉岡一郎
かわさき産業デザインコンペ 2003 優秀賞
「DAMBOARD」 >>
佐久間周一
小倉裕生
第30回 日新工業建築設計競技 佳作
平成14年
村里英樹 国画会名古屋支部第40回記念中部国展
版画部2点入選(銅版画)
河副古美知 国画会名古屋支部第40回記念中部国展
絵画部入選
甲斐民子 国画会名古屋支部第40回記念中部国展
版画部入選(銅版画)
伊藤景司 島田紙わざ探検隊 第12回紙わざ大賞入選
「紙の玉」 >>
井澤将史 日本真珠小売店協会・社団法人日本真珠振興会
第29回インターナショナルパールデザインコンテスト 入選 >>
丹羽由佳理 日本建築家協会東海支部 卒業設計コンクール 佳作
下山将宏 日本建築家協会東海支部 卒業設計コンクール 佳作
大山圭史 日本建築家協会東海支部 卒業設計コンクール 銀賞
丸山智也 山梨大学及び山梨医科大学新「山梨大学」
(山梨大学+山梨医科大学)の校章(シンボルマーク)の公募 最優秀賞
良知恭子 愛知県 第6回大学生が考える「人にやさしい街づくり」制作展入選
安達裕見子 社団法人日本皮革産業連合会JLIA
レザーグッズ インターナショナル・デザインコンテスト靴部門賞 >>
平成13年
井澤将史 第33回日本美術展覧会 第三科(彫刻)入選
高野真悟
安藤和哉
山田拓生
CG-ARTS協会第7回学生CGコンテスト アニメーション部門 入選 >>
田中一輝 駿府オリジナルグッズコンペ2001最優秀賞
川崎研究室 「ロボフェスタ」ロボット創造国際競技大会(コミュニケーションデザイン)
つくば科学万博記念財団グッドデザイン賞Gマーク認定
川崎研究室 日本コンピューター外科学会(コミュニケーションデザイン)
グッドデザイン賞Gマーク認定
井澤将史 第13回「本場奄美大島」原図コンテスト 入選 >>
生駒さやか 第7回飛騨・高山学生家具デザイン大賞入選
井澤将史 第17回ベリテ・ジュエリーデザイン・コンペティション 入選
川前志穂子 名古屋市柴田地区CIデザイン >>
砂田治弥 第17回ハンズ大賞作品展入選(鋳金立体造形) >>
加藤英樹 第1回 LUCKY STRIKE JUNIOR DESIGNER AWARD 佳作
生駒さやか 第2回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション 1位
伊藤望未 第5回大学生が考える「人にやさしい街づくり」制作展 入選
井澤将史 オーパスデザインアワード2001 入選 >>
平成12年
小林佐紀子 国際デザインコンペ00海南 大賞
小川直茂 志摩まちづくりプロジェト
第10回環境デザイン賞 優秀賞
平成11年
安藤大輔
豊明市大宮児童「環境に優しいみんなでつくる児童館」 設計競技 金賞 >>
山口幸子
川村浩司
山田拓生
第二回デジタルダビンチCGCM
コンテスト 各社賞受賞 コンパック賞 >>
平成10年
奥村和則 現代・墨への挑戦'98 入選
奥村和則 ニューデザインコンクール
”新デザイン墓部門” 佳作