|
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
★名東区虹ケ丘3丁目 ★街区公園・9200F ★昭和35年開園 |
|
||||||
|
|||||||
|
自然性の高さ |
★★★★ |
バス通り沿いに位置する拾い面積を持つ緑豊かな公園。遊具のある広場、球技ができるグラウンドとそれを眺める芝生広場、そしてそれらをつなぐと共に樹林の散策路と多様な空間が混在しています。各々の領域性が緩やかな起伏と樹林によって維持されており、色々な利用が楽しめます。 |
|||||
|
清潔感 |
★★★★ |
||||||
|
車椅子利用 |
★★★★ |
||||||
|
施設の新しさ |
★★★★ |
||||||
|
多世代の利用 |
★★★★★ |
||||||
|
魅力や個性 |
★★★★★ |
||||||
|
|
施 設 |
||
|
ブランコ・すべり台・スプリング遊具 |
|||
|
オブジェ遊具・砂場 |
|||
|
小山状の芝生・あずまや |
|||
|
|
植 物 |
|
|
*道路沿いには高木並木がみられる。クスノキなど |
||
|
*遊具広場は色々な木々で囲まれている。 |
||
|
*散策路は雑木林が残され、自然な雰囲気が感じられる。コナラ・サクラ・ツツジなどなど。 |
||
|
*グラウンドや芝生広場も高木に囲まれている。特にメタセコイアがシンボリック。 |
||
|
|
利用状況 |
||
|
*近所の人々によく利用されている様子。 |
|||
|
*遊具広場は近所の園児などにも利用されている。 |
|
||
公園の位置
●地下鉄上社駅から南東へ約700m、最寄りのバス停は「西山小学校」です。
|
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()