名古屋市立大学 栗原映像研究室ブログ

Happy X’mas

今日は研究室大掃除です。また、明日から撮影実習の打ち合わせと撮影が始まります。さらにインナーチャイルドのMAとレコーディングが始まります。

そして24日の夕方頃にはささやかなクリスマス会を企画しています。関係の皆様よろしくお願いいたします。

I hope you have great happy holiday season !!

Posted in blog | Leave a comment

鳴海高校での撮影

今日は緑区のムービーコンテストへ応募するための撮影の打ち合わせのため鳴海高校にお邪魔しました。来週の金曜日あたりに撮影予定です。果たしてどのような作品ができるのでしょうか。写真は映像制作する芸術工学部の学生(私服)と鳴海高校演劇部の皆さんです。

Posted in blog | Leave a comment

Maryland Institute College of Art

12月3-5日までMaryland Institute College of Art(写真上)を訪れました。David GracyalnyさんやProf. Nadia(上記集合写真)にお世話になり、交換留学や共同研究などの可能性についてお話してきました。彼らは共同研究やその後の交換留学を見据えた交流には前向きで今後も話し合っていくことになりました。

 学生のボランティア(写真上 絵画の前の女性)に施設を案内していただき充実ぶりに驚かされました。学生寮が非常に立派(写真の多角形のデザインのビル)でそれだけで場合によっては小さな大学が運営できるのではないかというような規模です。建物内にはカフェやマシントレーニングジムなども併設されています。MICAの建物は周辺に10箇所以上あるでしょうか。なかには駅舎を利用したすてきな施設もありました。(写真上)

 この日は学生マーケット(写真上)が開催されていて、普段学生が作った作品を一般に売り出していてかなりの盛況でした。近隣の住民などが楽しそうに買い物を楽しんでおり地域住民との交流になっているようでした。ちなみに値段もなかなか強気で売り上げもかなりな様子でした。

 案内してくれたMAICAの学生は現在二年生でスペインに短期留学をしたことがあると言っていました。スペイン語をしゃべれるの?と訪ねると、彼女曰く「本当のSpanishでなくSpa-Englishかなあ」といって屈託なく笑っているのが印象的でした。英語圏の人たちも外国語を学ぶときにはやっぱり訛りに悩んでいるんですね。

Posted in blog | Leave a comment

The School of The Art Institute of Chicago

The School of The Art Institute of Chicago(上記俯瞰の写真は美術館を付属大学から見下ろした風景)に11月29-31日までお邪魔してきました。こちらには青木達之先生(クラスの写真中央付近)が映画の授業で教鞭を執っておりお世話になりました。

授業(上記写真はその様子)ではこちらの学生の作品などをたくさん上映させていただき、おおむね好評でした。なかでも天野君の作品「携帯夢」川村君の「Frame in」などが受けていました。学生ものりがよくて質疑応答も盛り上がり大変うれしく思いました。

また、学部長のJonCatesさん(上記2ショット写真)と会談させていただき、共同研究やワークショップの今後の開催に非常に前向きなご意見をいただきました。

しかし、日本にいると英語の会話なんてほとんど必要ないので、いきなりアメリカに行って英語で授業してくださいといってもなかなか難しい。毎回、なんとなく英語に馴染んできた頃には帰国となってしまうようだ。

今回は夜の空いた時間にchicagoのBluesを聞きに行った。本場の歌声は大変な迫力であった。また、名作映画「Blues Brothers」が今でも人々の記憶に残りグッズや名所に刻まれているのが印象的だった。

Posted in blog | Leave a comment

New York 州立大学

11月の26-28日までState University of New York at Binghamton(上記写真)にお邪魔してきました。日本から向かうといきなり雪が降っていて寒くて驚きました。New Yorkではあるけどマンハッタンからは車で3時間以上北に位置している街だ。

こちらには愛知県出身の西川先生(写真上授業中)が映像教育に教鞭を執っていらっしゃってお世話になりました。ここはもともと実験映画作家のKen Jacobsが創設した映画の学部があり、創設者の意向を守り実験映画を教えている学部である。

 そんな学部に押し掛けて名古屋市立大学芸術工学部映像研究室作品のAngelを上映させていただいた。ドラマ仕立ての映画なので実験映画を学ぶアメリカの学生に受け入れられるかどうか心配していたが、一部には受けていたように感じた。特におかまのフミさんの英語の字幕による芝居が受けていたのは意外だった。上映後も質疑をいただき、一部の学生からは気に入っていただけたようだった。(写真は西川先生に作成いただいたワークショップ上映会のポスター)

 大学内を案内いただき、様々な情報交換させていただき西川先生には本当にお世話になりました。またいつか新作を携えて訪れたいと思います。

Posted in blog | Leave a comment

実習の続き

みんな思い思いものものを、あるいはアイデアを持ち寄って撮影しています。だんだんと機材にも慣れてきて撮影を担当したり音声を担当したりするひとが現れ始めました。撮影後は有志により遅くまで編集が続けられました。果たして上手に作品を完成させることができるでしょうか?

Posted in blog | Leave a comment

実習2

実習2が始まりました。みんなで様々なアイデアを出し合って、持ち寄って撮影です。

いったい何を撮影しているのでしょう?作品が完成したらこのサイトにアップしたいと思います。

Posted in blog | Leave a comment