某チェーン店で買ってきたハンバーガーをそのまま撮影。スタジオですが蛍光灯で特に工夫なく撮影したものです。
照明をすこしあて、商品の見え方や置き方をちょっと工夫しました。
美味しそうにみえるでしょうか。
某チェーン店で買ってきたハンバーガーをそのまま撮影。スタジオですが蛍光灯で特に工夫なく撮影したものです。
照明をすこしあて、商品の見え方や置き方をちょっと工夫しました。
美味しそうにみえるでしょうか。
産業DX 、次世代技術、デジタル化などがいろいろなところで囁かれています。映像技術もデジタルやデジタル制御技術、デジタルデータ転送技術とは無縁ではいられません。わたしたちも様々なデジタル革新に対応していかなければならないでしょう。授業や実習では今後もブロックチェーンやNFT、デジタル技術 VFXなどを取り入れていきたいと思います
新年度の撮影がはじまします。今回はどのようなハプニングが待ち受けているのでしょうか。
「ワクワクしながら初めて映画や映像を作るときの気持ち」を忘れずに大切にしていきたいと思います。
撮影の中では、もちろん大変なことが多いですが、一方でお腹が痛くなるくらい笑ってしまうハプニングやエピソードがいつも起こります。楽しい撮影になるとよいのですが…。
研究室作品 グレイドスキップ成果品 「SDgs短編映像」入選のお知らせ
概要 2021年度 グレイドスキップワークショプでの成果作品が海外の映画祭で入選しました
映画祭名 Naiagara Falls (Canada) Film Festival 2022
開催日時 2022.5月21日
作品タイトル 「あなたならこんなときどうしますか?」”What would you do?”
映画祭について 世界中から数多くの作品や参加者が集う大規模な映画祭です。
また、歌手のライブコンサートやディナーショーを伴う素敵なイベントであり
グランプリ受賞者には高額賞金も出るインターナショナルな映画祭です。
https://youtu.be/ajcQPwfDyqg 作品動画
https://www.niff.ca 映画祭公式サイト
https://www.niff.ca/award-winners-2021/ 昨年の入賞作品一覧(去年もこちらの作品が受賞しました)