名古屋市立大学 栗原映像研究室ブログ

実習5撮影の様子

2014/5/10-11 日は実習の撮影でした。みんな楽しんでやってもらって良かったです。これから編集もがんばりましょう!!

Posted in blog | Leave a comment

本読み リハーサル カメラテスト

2014年の映画「Online Friend」本読み リハーサル カメラテスト始まりました。皆さん楽しんで頂けましたでしょうか。これから1年間の付き合いになりますがよろしくお願いいたします。そして、去年より今年、今年より来年により良い作品をつくって行けるようにみんなでがんばりましょう!! 次回本読みリハーサルは5月3-6日のうちのどれかを予定しています。みなさん万障お繰り合わせのうえご参加くださいね!!

Posted in blog | Leave a comment

こあらっちの作り方

千種区の方から千種区のマスコットのこらっちの活躍するビデオを制作してほしいと依頼がありました。まずはコアラッチの作り方からはじめました。

Posted in blog | Leave a comment

2014 実習5 映像

本日から実習がはじまりました。映像制作です。主にビジュアライゼーションと言われるものを考えて行きます。実習説明の掲示板と授業風景です。

Posted in blog | Leave a comment

週末は第二回 本読み リハーサル カメラテストです

みなさん、日曜日よろしくお願いいたします。午前中はバスケットコートで体操、バスケット、サッカー、発音発声練習、パントマイム、カメラテストです。午後は映像スタジオにてカメラテストリハーサルなどです。参加は伊藤真帆ちゃん、渡辺さやかちゃん、高畠千夏ちゃん、橋山君、加藤君、新粥じゅりちゃん、川本あやなちゃん、服部親子さま、脇田さん、貝谷さんほかです。朝10時集合で体操着、運動靴、可能ならばお弁当各自持参ください。お弁当持参出来ない人はおにぎりの準備をしますから各自自分でおにぎりを作って食べましょう。天気がよけれな外でビニールシート引いてピクニック風にしましょう。よろしくお願いいたします。写真は第一回リハーサルカメラテスト風景です。

Posted in blog | Leave a comment

韓国 檀国大学での交流

たまたま、その日は私の誕生日でそのことを一言口にしたら魔法のようにさっとケーキが出て来て、韓国での、あちらの映像研究室でお誕生会をしていただきました。あまりに居心地が良くて「こっちの研究室に居た方が居心地がいいなあ..。」などと考えてしましまいた。

Posted in blog | Leave a comment

来期の映像機材

次期映像制作機器が到着しました。カメラはC300とパナのAF105,Go proほか。照明はHMIほか。移動車は最新式四輪操舵式。これでいい映画撮れなかったら笑われちゃね。がんばらないと…。



Posted in blog | Leave a comment