名古屋市立大学 栗原映像研究室ブログ

読売新聞

本日発売の読売新聞に研究室作品の撮影の様子が掲載されました。
写真は堀田病院にて撮影中の学生や中川さんが写っています。メイクの松本さんも
割としっかり写っています。

Posted in blog | Leave a comment

ANGEL – クランクアップ

クランクアップしました。

皆様のお陰で無事にクランクアップする事が出来ました。大きな事故無くおわれて良かったと思います。
出演者のみなさんスタッフのみなさんありがとうございました。これから編集作業に入ります。

Posted in 映像研究室 | Leave a comment

百聞は一見に如かず。

先週より引き続き撮影しています。
堀田病院様らのご協力により順調に進んでおります。撮影風景の写真です。百聞は一見に如かず。

Posted in 映像研究室 | Leave a comment

安全祈願

撮影が順調に進んでいます。
土曜日にバスケットの場面とプールでの場面を撮影しました。今週からめぐみ役の小橋さんが登場し、盛り上げてくれました。

プー ルに落ちる場面では撮り直しが相次ぎ、大変でしたが透明感のある映像を収録できたと思います。撮影に先立って安全祈願に行きました。

Posted in blog | Leave a comment

追加写真

先週分の追加写真です。

Posted in 映像研究室 | Leave a comment

名古屋市立大学芸術工学部映像研究室 ゼミ作品がクランクインします。

そのなかでAKB48田名部生来さん(http://www.akb48.co.jp/members/tanabe_miku/)が看護師役で出演しま す!

また、挿入歌としてハートフルホスピタル(http://ameblo.jp/heartfullhospital/)の楽曲提供をいただきます。
撮影は9月上旬にクランクイン。完成は10月頃の予定。

※上写真は田名部生来さん。下段が主演の中川朋香

長編映画「Angel 〜車椅子の夏〜」(仮)
制作
車椅子生活を強いられた女性の苦悩と葛藤を描く

名古屋市立大学芸術工学部映像研究室では毎年、本格的な映像作品を恊働で制作し、一般に公開したり映像祭に応募したりしながら映像制作を実践的に学んでいま す。昨年は名古屋シネマスコーレでゼミ作品を公開して立ち見が出るまでに好評をいただきました。今夏は地元名古屋の堀田病院をロケ地として長編映画 「Angel 〜車椅子の夏〜」の制作を行います。突如、車椅子生活を強いられたキャリアウーマンの苦悩と葛藤が描かれたこの作品は、主人公の入院から退 院までの心情・様態の変化をドキュメンタリータッチで詳細に描いています。

[作品概要]
広告代理店で働くやり手OLの田辺明子は自分の不注意からアキレス腱を断裂する怪我を負ってしまう。仕事にも人間関係にも容姿にも自信をもっていた明子。 だが、入院、手術、そして車椅子生活を余儀なくされ、仕事の担当のプロジェクトを外されたばかりか会社も辞めざるを得なくなり、自分の持っていた全てのプ ライドが音を立てて崩れていく…。

[作品情報]
制作:名古屋市立大学芸術工学部  映像研究室 企画:栗原康行
監修:堀田史健(堀田病院)、赤澤貴洋(ハートフルホスピタル,名城病院/内科医師)
出演:中川朋香(CTYドラマ「サンタさんの贈り物」主演)、 小橋宏美、 田名部生来(AKB48チームK)、 上田定行、 稲垣歩(テレビ愛知「ワットくん!」)、 北野美津子、
戸谷志織、 本井良尚、 村松賢大、 中尾一彦、 松浦晴乃、 安達都ほか
[公開予定など]
単館上映、DVD、映画祭応募など
[協力]
名古屋市立大学 堀田病院 たこやきあぐら 株式会社セントラルジャパン 株式会社スタンドアップ ハートフルホスピタルhttp://ameblo.jp/heartfullhospital/

[お問い合わせ先]
名古屋市立大学芸術工学部 映像研究室 〒464-0083 名古屋市千種区北千種2丁目1番10号
研究室HP:http://www.sda.nagoya-cu.ac.jp/ykurihar/access/

Posted in link, 映像研究室 | Leave a comment

クランクイン

ゼミ作品がやっとクランクインしました。

台風の影響で初日が中止、予定繰り下げで撮影開始です。
台風の中、雨の場面をがんばってくれた主演の中川さんに感謝です。来週以降に撮影続行。また報告いたします。

Posted in 映像研究室 | Leave a comment