名古屋市立大学 栗原映像研究室ブログ

映像研究室の江口くんが受賞しました!

こちらの研究室の学生が賞をいただきました。ひとえに協力いただきました関係の方々

のおかげです。本当にありがとうございました!!

Posted in blog | 映像研究室の江口くんが受賞しました! はコメントを受け付けていません。

2022 キャリアブリッジ 環境デザイン研究

8月に高校生ワークショップを開催しました。

SDGsをテーマに映像を作るワークショプです。

みなさん参加ありがとうございました。また暑い中お疲れ様でした!!


Posted in blog | 2022 キャリアブリッジ 環境デザイン研究 はコメントを受け付けていません。

SDGs 環境問題と原始人

SDGsをテーマに高校生向けのワークショップを開催します。原始時代が直接現在の環境問題に関係あるのか、議論が分かれるところです。

また、原始人といっても一概にくくれず100万年前なのか?300万年前なのか?

北京原人なのかジャワ原人なのか? 石器はどこまで使っているのか? など。

小学生の頃に見に行った科学館の原人展を想い出しました。どうなることやら…。

Posted in blog | SDGs 環境問題と原始人 はコメントを受け付けていません。

映像プロデュース論 産業DX  NFTアートなど

各界からゲストスピーカーをお招きしてNFTアートなどについてお話しいただきました。

芸術工学部としてはDX対応含めて取り組んでいかなければならない最重要課題だと考えます。また、学生達も興味をもって受講してもらえたのではないかと思います。

今後もこのテーマに力を入れていきたいと思います!


Posted in blog | 映像プロデュース論 産業DX  NFTアートなど はコメントを受け付けていません。

本読み オーディション カメラテスト

先日 オーディション カメラテストなどさせていただきました。参加いただいたみなさまありがとうございました。幾つかのプロジェクトを並行して準備しております。

楽しい作品になると良いのですが…。

Posted in blog | 本読み オーディション カメラテスト はコメントを受け付けていません。

ゾンビテスト撮影と芸術工学概論など

1年生向けの授業とテスト撮影と合成でした。みんなゾンビに大変身でした。本番にご期待ください。

 

 


Posted in blog | ゾンビテスト撮影と芸術工学概論など はコメントを受け付けていません。

ゾンビの試作品

メイクテスト、テスト撮影などしました! これからもっと怖いゾンビを作っていきます!おたのしみに

Posted in blog | ゾンビの試作品 はコメントを受け付けていません。