名古屋市立大学 栗原映像研究室ブログ

「女の子ごっこ」ロゴ入りポロシャツ

見出しの件のサンプルが出来上がりました。前回よりだいぶ良くなったような感じです。メガネの細かい刺繍など、忠実にデザイン原案を再現してくれた職人技に感激です。ターコイズブルーの鮮やかなシャツにピンクのマークはやや女性的でしょうか?いや、この言葉は今回の映画ばかりは簡単には使えない言葉なのでした。

Posted in blog | Leave a comment

江戸時代は古い文明なのか?あるいはもうひとつの日本の姿なのか? (私たちが選んだものとは何か)

誤解を恐れずに言えば世界には二つのタイプの国や民族の文明がある。一方は文明や機械化や貨幣経済を極端におしすすめる国(多数派であり、日本を含むもの)、もう一方は、機械どころか貨幣経済も取り入れない民族(アフリカ大陸の一部などに存在する超少数派、しかし、これらの民族は今も地球上に存在している)。

現代において、これらの民族(人々)は文明や貨幣を知らない訳でもないし知能指数が低いわけでもない。では、彼らはなぜ21世紀にこのような選択をしているのか、逆になぜわれわれは現在の文明社会(と便宜上われわれが自身を呼ぶもの)の選択をしてきたのか? その違いは何なのか?

日本を例にあげると、わずか150-60年前まで鎖国のようなことをして、すべての食料やエネルギーその他を国内だけで生産、消費してきた。(一部の出島等のわずかな輸出入を無視して言えば) つまりわたしたち日本人は本来、この島国のなかだけで何千年と、いや何万年と自給自足して暮らしてきたのだ。(もちろん、史上に大飢饉などがあったことは今回の本来の論点ではないので言及しない)

それが、すこし前に我々はいわゆる「列強」に比するほどに文明化(あるいは欧化などといわれる)を選択して来たのだ。(黒船の来航や開国の圧力があったことも確かではある。占領されても欧化しない、という選択はあったか、どうか…。)

文明や機械化や情報化社会を非難するつもりはない。しかし、忘れてならないのは、それらは自動的に「そうなった」のでなく、我々が「選択」したということだ。

選択しないということが、この世の中にあり得るのか、と言われれば、冒頭の通りである。見出しも件に戻れば、江戸時代という未開の時代があって、自動的に進化して(?)現在に至る、ということではないというものだ。我々は江戸時代を自らの決断で「やめて」(そこにはもちろん歴史的な必然性はあったろうが。) 今の社会形態や文明社会を「選んで来た」のである。

我々の近代化された社会では、時折、原子力発電の事故や高層ビルが崩れて大惨事を起こす。それらの現象だけに捕われがちだが、それらの導入を選択し、あるいは許可し、恩恵を受け、それを押しすすめる政党や政治家を選んだ(選挙権を行使しないという選択も含めて)のも、すなわち私たち自身(あるいは私たちの社会)なのである。

 

Posted in blog | Leave a comment

「女の子ごっこ」オリジナルポロシャツ

次回、研究室作品のオリジナルロゴ入りポロシャツのプロトタイプが出来ました。現在は二案あります。また作品中のキーワードのひとつにターコイズブルーがあります。その言葉からシャツはターコイズブルーを検討しています。ハート形のイラスト風のものと男女のマーク風のものと、どちらが良いでしょうか…。完成披露上映会でまた皆様にプレゼントしようかと考えております。

Posted in blog | Leave a comment

名古屋市市工芸高校つづき

工芸高校のみなさんが撮った写真をいただきました。アイドルになりきっていますね。また7月に高大連携授業として開催されるようです。次回はモデルさんをお願いしたり、商品撮影などのもうすこし凝った写真にチャレンジすると面白いかもしれませんね。各自でテーマを決めて挑戦してみましょう。

Posted in blog | Leave a comment

名古屋市 工芸高校

今日は名古屋市立工芸高校写真先攻の学生さんたちがスタジオ撮影の練習に来てくれました。高大連携ということで大学の学生と高校生が一緒に学ぶ機会となります。写真を撮るのも楽しんでいたようですが、なんだか撮られるのも楽しんでいたようです。途中から学生さんはAKB48に変身したようです。また、是非いらしてくださいね。

Posted in blog | Leave a comment

人類の起源は…現在なのである…

わたしたちは歴史を語るときに「人類の起源は…」とか「科学がまだ発達していない時代には…」などとまことしやかに、簡単に口にするが、人類があと10万年も20万年も歴史を重ねてゆくのだとしたら…そのときの人間から見れば、現在こそが人類の起源や大昔の人類なのであり、科学がまだ発達していない時代なのであり、われわれこそが原始人(この用語の使い方には異論もあろうが)なのである。歴史は継続しており、結果が出た訳でも終結したわけでもない。そのことに想いを巡らすことが出来ないのだとしたら、我々はなんとエゴイスティックで自己中心的で近視眼的で視野の狭い、まさに原始人なのであろうか!

Posted in blog | Leave a comment

3月9日 インナーチャイルド 追加上映

http://www.aac.pref.aichi.jp/bunjyo/jishyu/2013/13jyoei/index.html

皆様。上記にて研究室作品「インナーチャイルド」が上映されます。挨拶や質疑応答は3年生の松本君と窪寺君が出席の予定です。3月3日の上映会を見逃した方は急げ!!なお、詳細は上記ウェブサイトまたは愛知県芸術文化センターにお問い合わせください。

Posted in blog | Leave a comment