名古屋市立大学 栗原映像研究室ブログ

名古屋市立工芸高校での授業

一昨日は名古屋市立工芸高校で英語の授業を行いました。こちらの研究室がほぼ一年がかりで制作した映像コンテンツを活用した
アクティブラーニングを行いました。英語の苦手な人でもすこしは英語に興味を持ってくれると良いのですが…。

Posted in blog | Leave a comment

映像コンテンツ特論 コメディ映画を考える

講義メモ 2018.1.22

テーマ 「コメディ映画」

「モダンタイムス」 1936年 アメリカ映画  チャーリーチャップリン(監督/主演)
機械文明や徹底的な分業社会や資本主義への風刺をコミカルに描く作品。歯車にまきこまれる場面やネジを締めながら繰り広げられるドタバタが有名。現在に至る多くのコメディの源流。

「ブルースブラザーズ」 1980年 アメリカ 監督ジョンランディス 出演ジョンベルーシ、ダンアイクロイドほか
ミュージカル、コメディ、アクションを融合させた作品。
音楽界の大物である ジェームスブラウン、レイチャールズ、ジョン リー フッカーらを引っ張り出してその映画の世界観に馴染ませたのは画期的。現在でもシカゴをモチーフにした映画を代表する作品のひとつ。

「エース ベンチュラ」 1994年 アメリカ作品
出演 ジムキャリーほか。
新人時代のジムキャリーの代表作。アメリカらしい、徹底的にバカバカしい映画。
冒頭の宅配便業社に扮するジムが荷物を蹴飛ばしながら配達する姿は現代の問題を示唆していたのかも!?

参考上映 「ライアーライアー」ダイジェスト上映とラストのNG集など。

「下妻物語」 2004年 日本映画  監督 中島哲也
その年の数々の映画賞を受賞したコメディ映画。
のちに「嫌われ松子の一生」や「告白」など多くの名作を手掛ける中島監督のジャンピングボードとなった作品。
テンポ良く、スタイリッシュな映像で描かれるギャグが冴える。
日本映画ではなかなか根付かない「コメデイ映画」の近年の代表作のひとつ。

ほか、「バスターキートン大列車追跡」ほか。(学生の発表)また、駅馬車との比較における「MAD MAX2」の追跡戦闘場面
、「ゆきゆきて神軍」のダイジェスト上映と解説。(前回DVDデッキ不調で上映できなかったため)

Posted in blog | Leave a comment

こあらっちの撮影

寒い中こあらっちのおさんぽシリーズ撮影に行ってきました。今回は古川美術館、千種座ほかです。
完成は2018年3月頃です。お楽しみに。

Posted in blog | Leave a comment

映像コンテンツ特論メモ 2018.1.15

テーマ「ドキュメンタリーとは何か?あるいは何をもってドキュメンタリーと言えるのか?」

①「A2」 森達也 日本 2001年
オーム真理教に密着取材した作品。山形ドキュメンタリー映画祭ほかで受賞。Aの続編にあたる作品。
公平性でなく作家性や作家の視点を押し出して作られた作品。作者の著書「ドキュメンタリーは嘘をつく」などを併せて読むと理解が深まる。
見所はマスコミに就職した友人とオーム真理教に出家した同級生との会話の場面。

②「ボウリングフォーコロンバイン」 マイケルムーア アメリカ 2002年
銃規制や銃社会をテーマにした作品。ムーア独特のユーモアや皮肉を語り口にしたところが秀逸。本人が語るように原一男監督に影響を受けた作品。
ムーアはこのあとも精力的にドキュメンタリーパロディーを製作し続けている。

③「エンドレスサマー」 ブルースブラウン アメリカ 映画 1966年
自主映画やロードムービーの文脈でも語れる映画。カジュアルな口調のナレーションや映画作家の気負いを感じさせない構成などが魅力か。サーフィンブームの原点。ドキュメンタリー映画にしては「読後の爽快感」を担保した作品。ブルースはこのあとバイクをテーマに「On any Sunday」を製作、同作にはスティーブマックイーンが出演した。

④「リトアニアへの旅の追憶」 ジョナスメカス 1972年
本来なら実験映画や日記映画の文脈において語られるべき映画。
しかし、今回は敢えてこちらのジャンルで扱う。
映画とは「特別なイベント」を撮ることだけではないことを教えてくれる作品。
デッサンに例えると達人のヘタウマのような映像作品。文字通り「リトアニアへの旅の追憶」を詩的に映像表現しようと試みた作品。最も有名な実験映画あるいは個人映画と言えるか。映画であると同時にフラクサスの芸術活動の一環。

※DVDプレイヤー不調のため「ゆきゆきて神軍」ほか作品上映出来ず。

Posted in blog | Leave a comment

年末の撮影 特別研究奨励費

12月29-30日と撮影でした。慌ただしくはありましたがなんとか予定数を終了しました。完成ののち名古屋市立工芸高校で公開予定です。

Posted in blog | Leave a comment

リハーサルと機材チェック

12月29-30日とスタジオ撮影を行います。中学、高校生向けの英語教育用の映像DVDを手がけています。映画が苦手だった自分が、そのようなプロジェクトに携わるなどとはあの頃は夢にも思いませんでした。今日はそのための準備とリハーサルを行いました。夕方には國本研究室にお邪魔して特製カレーをいただきました。國本先生ありがとうございました。年末年始も撮影や編集が続きますが頑張って乗り切りましょう!!

Posted in blog | Leave a comment

2018 研究室上映会

このフライヤーのように上映会を企画しております。まだ詳細は未定ですが様々な楽しい仕掛けやミニイベントなど準備中です。宜しくお願い致します!!

Posted in blog | Leave a comment